ステップ5 WordPressの投稿に記事を書きましょう

ここでは、WordPressで投稿に記事を書くために「見出し」「本文」「画像」の挿入の仕方とタグやカテゴリの設定について説明します。

ステップ5 WordPressの投稿に記事を書きましょう

みなさん、固定ページは完成しましたか?それでは、いよいよ投稿です。

最初に、投稿の基本設定です。

投稿その1  投稿の基本設定

・WordPressの投稿って何なの?

はい、みなさんは固定ページを書かれたと思いますが内容としては大きく変わりません。ただステップ4でも書きました通り、記事をどんどん追加していくのは投稿です。また、「カテゴリ」により記事の内容で分けることができます。

それでは、固定ページと同じ要領ですので記事を書いてみましょう。

① 投稿の新規追加の画面を開きます。

左のメニューの「投稿」の「新規追加」をクリックします。

② 投稿のタイトルを入力します。

投稿のタイトルを入力します。

 

③ 固定ページのパーマリンクを編集します。

タイトルを入力すると、パーマリンクがタイトルの上に表示されますので「編集」をクリックします。

現在のパーマリンクは、見出しに入力した語句(ホイールとタイヤの交換!)がそのまま挿入されています。これを、例えば「wheel-tire」と変更し、「保存」をクリックします。

投稿その2 投稿に本文を書きましょう

それではまず本文の見出しを書きましょう。

① 見出しを入力します。

タイトルの下にある「文章を入力、または/でブロックを選択」の右の「T」をクリックします。


見出しを入力して、見出しのレベル(H2、H3、H4)を選択します。

② 文章を入力します。

「文章を入力、または/でブロックを選択」をクリックし、入力します。

文章を入力するブロックは「段落」といいます。

 ③ 記事を下書き保存する。

ページの作成途中に、適宜保存していきましょう。せっかくの記事が思わぬ操作によって消えてしまうことがあります。ページの右上に「下書きとして保存」とありますので一つの記事が書き終わると、クリックしておくことをお勧めします。

投稿その3 投稿に画像を挿入しましょう

それでは、ページに画像を挿入してみましょう。まず、画像のブロックを追加します。

① ページの左上の ⊕ をクリックします。

 

② 「画像」をクリックします。

③ 画像のブロックができますので「アップロード」をクリックします。

④ 画像を選択し、「開く」をクリックします。

⑤ 画像の大きさを調整してみましょう。

①ハンドルをドラッグして大きさを調整して、②配置を決めましょう。

投稿その4 投稿にカテゴリーを設定しましょう

それでは、投稿にカテゴリーを設定してみましょう。

・投稿のカテゴリーって何なの?

はい、みなさんは投稿を書かれたと思いますが投稿は記事をどんどん追加していくことができます。しかし、ある程度整理しておかないと、見ていただく方から内容が分かりにくくなり

記事を開いてもらえません。カテゴリーという言葉通り、投稿を記事の内容から分類するためにカテゴリーを設定します。

一休はサイクリングとジョギングのページを作ろうとしていますが投稿はこんな感じのカテゴリーにしようかと考えています。

1.サイクリング
(1)お勧めサイクリングコース
①香川県東部 ②香川県中央部 ③香川県西部
④徳島県北部 ⑤徳島県中央部 ⑥徳島県西部 ⑦徳島県南部
⑧愛媛県   ⑨高知県
⑩中国地方  ⑪近畿地方  ⑫九州  ⑬その他
(2)お勧めビューポイント
(3)お勧めランチ
2.ジョギング
3.うどん屋さん
(1)西讃のうどん屋   (2)中讃のうどん屋   (3)高松のうどん屋
(4)東讃のうどん屋   (5)徳島県のうどん屋   (6)その他の県
4.用品購入

このように階層も設定できますので、訪れた方が見やすいように工夫できます。

① ページの右上の「文書」をクリックし、カテゴリーの「新規カテゴリーを追加」をクリックします。

※タイトルやパーマリンクは少し修正しましたm(__)m

② カテゴリーを作成します。

「未分類」のチェックを外し、新規カテゴリー名を入力し「新規カテゴリーを追加」をクリックします。

 

この投稿のカテゴリーは用品購入になりました。

 ここからはカテゴリーの設定をします。少し手間がかかりますが絶対しなければいけないものではないですが、検索を少しでも増やしたい場合は有効です。

③ 「投稿」の「カテゴリ」をクリックし、追加したカテゴリーの「カテゴリー名」(用品購入)をクリックします。

④ カテゴリーの設定をします。

① パーマリンクはやはり英字に置き換えたほうがいいでしょう。後になって変更するとURLが変わってしますので、ページが検索できなくなります。カテゴリーを新規で追加したらすぐに変更しておくことをお勧めします。

② 親カテゴリーを設定することで階層構造にできます。

③ 記入しておけば検索画面に出ますのでできれば入力しておきましょう。

④ 最後に「更新」をクリックすることを忘れないでください。

 カテゴリーについては投稿記事を書く前によく構成を考えておきましょう。記事を書いてからカテゴリーを修正すると投稿の構成が分かりにくくなりますし、URLが変わってしまします。一休は初めて制作したサイトで投稿のカテゴリーを行き当たりばったりで作成して収拾がつかなくなりました^^;。

投稿その5 投稿にタグを設定しましょう

それでは、投稿にタグを設定してみましょう。

・投稿のタグって何なの?

はい、タグという言葉は一般的に使われている値札?のようなものと考えてください。役割としてはその記事の内容を端的に表すキーワードです。記事の重要なキーワードを3,4項目設定しておきましょう。そうすると目的の記事を探しやすくなります。

 

この例では少し多いかもしれません^^;

 複数設定する場合はタグとタグの間に半角のコンマ「,」を入れてください。

 

投稿その6 投稿にアイキャッチ画像を設定しましょう

それでは、投稿にアイキャッチ画像を設定してみましょう。

・投稿のアイキャッチ画像って何なの?

はい、アイキャッチ画像はその投稿の内容をイメージさせる画像です。アイキャッチ画像を設定しておくとサイトのトップページに投稿のイメージ画像として表示されたり、その投稿ページの先頭に表示されてその内容をイメージさせる重要な画像です。多くの方に投稿を見ていただくためにぜひ設定しましょう。

① ページの右の「アイキャッチ画像」をクリックします。

② 「アイキャッチ画像を設定」をクリックします。

③ 画像を選び、「選択」をクリックします。

これで、アイキャッチ画像の設定は完了です。

投稿その7 投稿を公開しましょう

それでは、投稿を公開してみましょう。

① ページの右上の「公開する」をクリックします。

 

② 確認画面になりますので、再度「公開」をクリックします。

 

③ 公開されました。

 

投稿を表示して、入力間違いがないかなど確認しましょう。

 次のステップはフロントページを作成します。投稿だけをしていると、ただ新しい投稿が表示されるだけなので、サイトとしては統一感がありません。そこでサイトの玄関口となるフロントページを作成し、メニューの設定もしたいと思います。そのためにある程度、固定ページと投稿の記事を完成させておいてください。

また、その後のステップになりますが、アフィリエイトを行うには広告仲介会社(ASP)と提携を行う必要があります。ASPと提携にはある程度完成したサイトが必要です。固定ページと投稿をできるだけ多く完成させてから申請しなければ提携が認められない場合がありますのでまず、少なくとも5,6記事を完成させましょう。では、記事の完成応援しています!

 記事が完成したら、ステップ6へ!

ステップ6へ